TOP

が投稿
担々麺
このタンタン麺が誕生したわけは

元来、坦々麺は辛くて当たり前
辛いものが好きな人が食べる物

でも店主は四川料理店で働いている時に
辛いものを食べると体調が悪くなることに気付く
でも坦々麺が食べたい

それで誕生したのが
辛いもの好きから辛いものが苦手な人まで

自分好みの辛さ調整ができる唯一無二の『麺や てつ』のタンタン麺です。
三種の神器
『三種の神器』

麺やてつのごま、ラー油、山椒は全て自家製です。
ゴマ
 粗めにすった胡麻に一手間加え、
 香り豊かに仕上げました。
 できるだけすりたてを提供したいので、
 毎日仕込むようにしています。

ラー油
 もちろん辛さもありますが、香り豊かに仕上げてあります。

山椒
 スプーン2杯位を入れると、香り豊かな担々麺に仕上がります。
ごまがたっぷり入ったスープはそのままでも美味しいですが、
お好みで、ラー油、山椒を入れれば、
お客様だけの坦々麺が完成します。
辛くない坦々麺のオリジナルスープを作るために、
麺やてつでは、三種類の骨を三段階の火加減を使い分け、丸一日かけてスープを炊いています。

すりたてのゴマを食べて頂きたいので、ゴマはできるだけ毎日するようにしています。

ゴマの香りをを邪魔しないように、スープには魚介は使用していませんが、
醤油ダレを作る際には幾つかのブシ(節)を使用しております。

坦々麺から辛味を抜くとゴマ醤油ラーメンとなりますが、
麺やてつの坦々麺は、醤油を塩味にして、
ゴマを増やし、大きなチャーシューと野菜をのせて、
一杯でご満足いただける坦々麺に仕上げております。